Wi-FiとBluetoothという言葉。
皆さんは、この2つの違いを知っていますでしょうか?
もう日常会話的に使用するようになってくるほどメジャーな言葉になってきましたので、なんとなく知っている程度では弱いですかね。
テレビにもWi-Fi接続の機能は標準的についてきていますし、スピーカーやヘッドフォンはBluetoothで繋いだりします。
今後もますます使用頻度が増えてきそうなこの2つの言葉の意味を、簡単に説明していきたいと思います。
どちらも無線
この2つに共通することは、どちらもデータをやり取りする通信であるということと、物理的に線を繋がない無線であるということです。
インターネットが普及し始めた頃は、パソコン同士を通信線(LANケーブル)で繋いでいましたが、現在では線を繋がないで通信する無線LANが主流となってきました。
Wi-FiやBluetoothを使うことで、パソコンやプリンター、スマホやマウスなど、様々なものがワイヤレスで使用できるようになったんです。
では、この2つの違いは何なんでしょうか?
Wi-Fiの特徴
Wi-Fiは比較的大きなネットワークを構築する時に使用するもので、パソコンやプリンター、スマホやテレビなどを集約して外部のインターネットと接続をします。
通信範囲が比較的広いことが特徴で、数十メートルの範囲で様々なデバイスと接続が可能です。
外出先などでWi-Fiの無料スポットなどが数多く見られるほか、レストランや宿泊施設など多くの施設でWi-Fiを導入してますよね。
これは、そこを訪れた不特定多数の方が、その施設が契約しているWi-Fiを使ってインターネット接続ができるようにしたもので、基本的に利用者は通信料がかかりません。
サービスの一環として導入しているんですね。
Bluetoothの特徴
対してBluetoothは、機器同士を無線で接続するという意味ではWi-Fiとほぼ同じですが、非常にパーソナルなネットワーク構築になります。
通信範囲は狭く、ものの数メートルが基本です。
スマホなどにかかってきた電話をワイヤレスで会話するイヤホンや、パソコンの操作を行うキーボードやマウス、カーナビとの接続など、不特定多数ではなく、あくまで個人の所有する機器の無線接続に使用するケースがほとんどとなります。
通信速度や容量も小さく、その分消費電力も少なく済みます。
外部とのインターネット接続も可能ですが、速度的にも容量的にもWi-Fiにかないませんので、外部と繋ぐ場合は殆どWi-Fiになるでしょうね。
まとめ
どちらも無線の種類だということがわかったと思います。
ほとんど同じような仕組みなんですが、多くの人が利用可能で外部とインターネットで繋ぐWi-Fiと、あくまで個人の間で機器を繋げるBluetoothという感じで理解するといいかもしれません。
最近ではテレビもWi-Fiに繋がって、動画配信サービスなどを楽しめるようになってきました。
今後は家庭内の様々な家電が無線で繋がって、IoT(アイオーティー)と呼ばれる
物のインターネットの時代がやってくるんでしょうね。