世界的にもトップクラスといっていい、アメリカ発の動画配信サービスのNetflix。
最近では日本でもかなり名前が売れてきたように思います。
今回は、世界の190以上国々でサービスを行う、このNetflixの特徴をチェックしてみたいと思います。
オリジナルコンテンツがすごい
まずはなんといってもオリジナルの作品が非常に多いことが挙げられます。
しかもただ多いだけではなく、そのクオリティが半端ない。
映画の大作並みの作成費をかけて作られたドラマなどは、とてもオリジナル作品とは思えないレベル。
オリジナルですから、もちろん他の動画配信サービスで視聴することはできませんし、それらのコンテンツが全て月額料金のみで見放題です。
追加料金が一切かからない点も良心的で好感が持てますね。
日本アニメも多い
もともと約500タイトルのアニメコンテンツを持っているのに加え、2018年、日本のアニメ制作会社2社と提携を結びました。
オリジナル作品にこだわるNetflixは、日本のアニメを高く評価しオリジナルのジャパニーズアニメを世界各国に配信するんだそうです。
当然日本のアニメファンも黙ってはいませんよね。
他で見られない極上の日本アニメが今後出てくることが予想されるんです。
ファンからすれば、それだけでも契約する価値が出てきますよね。
リモコンにNetflix専用ボタン
比較的新しいテレビを購入されている方は、リモコンにNetflixのボタンが付いているのを知っているでしょう。
動画配信サービスの特徴は、インターネット経由でデータを受信して視聴すること。
すなわち、本来はパソコンやタブレットやスマホといった通信系機器で視聴するものなのですが、いち早くテレビの大画面で視聴できるように動いたのがNetflixと言っていいでしょう。
そのボタンを押すだけですぐにNetflixの画面に切り替わり、リモコンを使いながらテレビを観るように動画を視聴することができます。
一番最初に取り入れた東芝製だけじゃなく、今ではSONYやパナソニック、シャープ製でもっリモコンにNetflixボタンが付いています。
テレビへの連動性は、文句なし10点満点です。
サイトの評価
当サイトのNetflixの評価はこちら
やっぱり普通のテレビのようにリモコン操作で見られるのは高評価ですね。
テレビではあまり見ないという方には画質の低いSD契約があって月額も800円まで落ちます。
最新の4Kテレビを購入した方は、贅沢な高画質契約で満喫するのも良し、それぞれのニーズに合わせて契約内容が3種類あるのも優しい設定だと思います。
お試し期間も1か月と長いので、じっくり正式加入するかどうかを見極めればいいでしょう。
<追記>
2018年8月より、各プランの値上げが実施されました。
SD画質 650円 → 800円
HD画質 950円 → 1,200円
4K画質 1,450円 → 1,800円
上記のように変更となります。
全て見放題とは言え、大きく値上げとなりましたね。
本場アメリカでは独壇場の強さを見せるNetflixですが、日本では苦戦しているようです。
値上げがどのように影響するのか見ものですね。
※価格は税抜き価格
※2018年3月現在の情報をもとに評価しております。
他の動画配信サービスの評価が見たい方 → こちらをチェック