BSアンテナの性能は何で比べればいいの?性能指数をチェックしよう

シェアする

BSアンテナを購入しようとした時に、できればどのアンテナが良いのか比較したいですよね。

でも、各機器に記載されているスペック表をみても、何がなんだか良くわからないでしょう。

項目の意味が解らなければ比較の使用がないですしね。

結局は価格やメーカーの知名度で選択してるんじゃないでしょうか。

今回は、BSアンテナをどう比較したら良いかについて説明していきます。

性能指数を見る

スペック表を見ると性能指数という項目があります。

BSアンテナの性能を比較するのに最もわかり易いのが、この性能指数でしょう。

G/T比という言い方をすることもあります。

簡単に言うとGが純粋な電波の利得、Tが不必要な雑音のことで、この2つの差がG/T比ということになります。

この数値が高ければ高いほど純粋な電波と雑音の間が大きいということになり、質の良い電波を受信できるということになるんです。

迷ったらこの数値を比較して、高い数値の商品を選ぶといいんじゃないでしょうか。

大きな差はない?

細かな性能は性能指数で比較すれば良いですが、実は各メーカーあまり性能に差はありません。

UHFアンテナは素子型や平面型など形状にも種類があり、素子数などによっても性能が変わってくるため比較が必要になってきますが、BSアンテナについては種類がほとんどないんです。

最近は4K8K衛星放送対応のBSアンテナに切り替わってきていますが、これまでのBSアンテナが対応品にグレードアップしていくだけで、ラインナップが増えるのとはちょっと意味合いが違います。

結局は450Φや600Φなど、アンテナのお椀部分のサイズが違う程度のものです。

しかも、一般家庭用ではほぼ450ΦのBSアンテナが主流となっていて、それ以外のサイズの使用はあまり見ません。

特に国内メーカー品は一定の基準をもとに作られているため、性能よりも見た目だとか価格などを見て決めた方が良いかもしれません。

これまではBSアンテナと言えば白一色でしたが、最近ではブラックなどのオシャレなアンテナも発売されてきました。

設置する場所の雰囲気に合わせて、色も検討してみてはいかがですか?

下記ブログを参考にしてみてください。

これまで白色が基本だったBSアンテナですが、各メーカーブラック色をラインナップしてきました。それを取り付けるアクセサリー(金具類)もブラックに。家の外壁が黒の場合そっちの方がしっくりきますよね。

まとめ

あまり大きな差はないものの、それでも一番性能が高いものが良いに越したことはないですよね。

そういう時は性能指数で比べてみてください。

ちなみにマストに接続する金具部分には多少差が出てきます。

セット品を考えると、付属でついてくる金具なども比較対象になると思いますので、むしろそちらの方が決め手になるかもしれませんけどね。

おすすめのBSアンテナを載せておきます。

4K8K対応で、性能、価格ともに優秀だと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 黒田剛史 より:

    BS,CSが少しの雨が降ってもE202のエラーで映らなくなってしまいます。解決法を教えて下さい。因みにテレビは5台設置してあり、テレビ端子は7台あります。

    • HAGURUMA より:

      こんにちは、管理人のHAGURUMAです。

      雨が降るとBS放送が途切れてしまう 頻度を減らすことは可能?
      この記事は見ていただいたんですかね。
      お困りの症状に似てるんじゃないかと。

      雨が降ると映像が途切れてしまうという症状の場合、原因はレベル不足の可能性が高いですね。
      恐らくテレビに入った時点でのレベルがギリギリなんでしょう。
      レベル不足の要因は幾つか考えれますが、概ね以下2点でしょうか。

      ⓵アンテナの調整不足や劣化
      ⓶テレビ設備によるレベル低下

      ⓵ならアンテナの交換もしくは再調整で直るでしょう。
      ⓶の場合は厄介です。
      詳細なテレビ系統が分からないと原因がはっきりしません。
      地デジと混ざっているのか、ブースターは付いてるのか、分配器はどのように付いているのか。。。
      さすがにこのコメントのみで解決は難しいでしょう。
      素直に電気店に依頼するのをおススメします。

      どうしても電気店に頼みのが嫌だというのなら、ラインブースターの使用をおススメします。
      BS・CSを見ているテレビだけ改善できればいいということなら、DIYでできますし手っ取り早いですね。
      テレビに入る前にラインブースターを取り付けて20dBくらいレベルを上げてやれば症状は治まる可能性が高いかと。
      ただしこの情報だけでは確実に直るとは言えないので、そこはご承知おきください。

      テレビが5台あるとのことですが、全てを直そうと思うと設備全体を見る必要が出てきます。
      DIYなら1台改善までにしておいた方がいいと思います。